最近地味にはやりつつあるツイステッドフェイト(略:TF)サポートのヴォイドソークをやってみました。時期アップデートでヴォイドが弱体化されるので今更感はありますが、現状ではヴォイドアサシンを諦めたときの妥協案やあまり強くないブローラーが唯一活躍できる構成なのではないかと思います。
ヴォイドソークのコンセプト
ヴォイドソークのコンセプトは、前衛のチョガスや後衛のソーサラーキャリーにツイステッドフェイトがマナを供給し続けることで成り立つものです。ソーサラー構成にするとドラゴンを攻略できなく積むことがありますが、ヴォイドのスキルが確定ダメージとなり、苦手なドラゴンでさえ攻略できるものであります。
チョガスのスキル発動に必要なマナは150と多めで、さらに前衛のためスキルを打てる回数は限られます。その弱点を補うために構成するのがTFです。彼のブルーカードは周辺の味方へマナを供給できるのでチョガスが2回、3回と安定してスキルを発動できます。さらにその効果はオレソルなどの強力なソーサラーにもマナを供給できます。
TFヴォイドソークの構成
- ツイステッドフェイト
 - チョガス
 - レクサイ
 - カサディン
 - (ソーサラー)
 
この構成の核となるのは上の5体です。この5体でヴォイドソーサラー3ブローラー2が完成します。軽めの構成のため他の組み合わせもある程度自由で、様々な可能性を秘めています。
TFヴォイドソーク + ブローラー4
- 必須5体
 - ヴァイ
 - ブリッツ
 - (ボリビア)
 - (ワーウィック)
 
レベル7でブローラー4・レベル9でブローラー6が完成します。ブローラーで誰を編成するかはスキルが強いものが優先で、ヴァイとブリッツがまずは安定化と思います。
レベル9になればブローラー6まで作れますが、もちろんへクステックなどの他の構成などでもいいかと思います。以下で紹介する他の構成より簡単に作れるのがブローラーの良い点です。
TFヴォイドソーク + ソーサラー6
- 必須5体
 - オレソル or カーサス
 - (ルル)
 - (モルガナ)
 
レベル8でソーサラー6が完成します。ソーサラーで欲しいのは火力があり主砲となるオレソルかカーサスが筆頭で、あとはスタンやノックアップのあるルルやモルガナが優先かと思います。もちろんメインはチョガスや主砲のソーサラーになるので他のベイガーやアーリでも構いません。
TFヴォイドソーク + エレメンタリスト
- 必須5体
 - ケネン
 - リサンドラ
 - ブランド or アニビア
 
レベル8でエレメンタリストが作れます。スタンや凍結のあるケネンとリサンンドラと、あとは火力の高いブランドかアニビアを作るのが良いかと思います。ソーサラーと一番相性のいいブランドが一番火力が出せるかと思います。
TFヴォイドソークのアイテム
TFのアイテム
- グインソー
 - スタティックシヴ
 - セラフ
 - (ティア系)
 - (ボウ系)
 
TFに装備させたいのはスキルの回転率を上げるためのアイテムです。彼のスキルの回転が上がることで他のチャンプによりマナを供給するためです。特に強い縛りはありませんが、上記のようなティア系・ボウ系のアイテムが良いかと思います。
チョガスのアイテム
- ガーディアンエンジェル
 - ラバドンデスキャップ
 - (ティア系)
 - (ロッド系)
 - (防御系)
 
チョガスに欲しいアイテムはまずはガーディアンエンジェルです。彼は前衛のためデーモンやハッシュ・スタンなどで固められるとスキルを発動せずに倒れてしまうことがあります。その事故の確率を減らしてくれるのがガーディアンエンジェルです。
あとは好みもありますが、個人的にはデスキャップがレベル2チョガスでスキルが700ほどの確定ダメージを出してくれるので好きです。他にもべたにモレロなどもいいかと思います。
スキルの回転率を上げるティア系やダメージを上げるロッド系、チョガスのタンク性能をさらに上げるワーモグやドラゴンクロウなどの防御系アイテムも優秀です。
